SSブログ

来春まで、さようなら<プラネタリウム編> [天文]

プラネ.jpg

日本一の動員数を誇る名古屋のプラネタリウム。
リピーターが7割を占め、天文クラブ会員数も1000人近い。

ふと気がつくと天文クラブに入ってから21年目を迎えていた。
我ながら良く続いたもんだ。

生の解説が売りのこのプラネタリウム。
数人いる学芸員毎に解説が変わるから、それぞれの個性が面白い。

勿論常連には「この学芸員さんの話が好き」なんていうファンも出来て、
私もひそかにM学芸員のファンであったりする。
実は彼は私が天文クラブに入った1~2年後に「入社」したのだけど。

プラネ1.jpg

市立の科学館だから、あくまで星空は正確に。
今流行りの13等星まで見えます…なんて星空じゃない。
人間の肉眼で見る事が出来る限度の6等星までの星空。
それでも充分に降るような星空。
ちゃんと赤い星は赤く、青い星は青く。

プラネ2.jpg

ドイツのツヴァイス製で年代物。
とうとう「彼」は役目を終えて、新館の天文館に展示物として飾られる。
そうして後任には「弟」がやってくる。同じツヴァイス製の最新機。

お疲れ様。幼稚園の頃から私に夢を与えてくれて有難う。

プラネ3.jpg

「貴方」が見せてくれた星空は、幼かった私の心を鷲づかみにしました。
学芸員さんが話してくれた「お星さまの伝説」は、まだ小さい私の心を揺さぶりました。

そうして今の私がいます。

長い間、見てきたこのプラネタリウムとお別れだと思うと、悲しい想いがいっぱいになります。
でも、私が生まれる前から働いてきたんだもんね。
もう、引退してゆっくりと…。あ、でも新しい天文館で、時々動いてお仕事するんだっけ。
まだまだお役目は終わっていないね。

また新館で会いましょう。絶対に挨拶に行くから。

プラネ4.jpg

初めて間近で見た解説台。
あれだけの機械を駆使し、解説の為のスクリーンなども透写するんだから、
複雑なのかと思っていたら、案外すっきりしてました。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。