SSブログ

新しいブラックホール発見 [天文]


天文衛星「すざく」、新しい形態のブラックホール発見
 新しい形態の巨大ブラックホールを、上田佳宏・京都大准教授らが、宇宙航空研究開発機構のエックス線天文衛星「すざく」などを用いて発見した。大量のちりやガスに深く埋もれ、ちょうちんのように見える。8月1日付米科学誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レター」に掲載される。
 ブラックホールは、太陽の約10倍の質量を持つもののほかに、100万~10億倍の巨大なものがある。巨大ブラックホールはこれまで、周りを平らなドーナツ状のちりやガスが囲む形のものが知られていた。
 新しく見つかったものは、丸い形のガスなどの塊に囲まれていた。ブラックホールはそれ自体を見ることはできないが、そこから発するエックス線を「すざく」の世界最高レベルの検出器で観測。地球から約8000万光年と、3億5000万光年離れた2天体で確認した。
- 読売新聞 [07/31(火) 14:33]

(ニュース記事は翌日追加しました)

以前コチラ(6月21日)にて「ブラックホールは存在しない?」という記事を書きましたが、本日、京都大の教授たちのチームが「球形」形をしたブラックホールを二つの銀河で発見したというニュースをテレビで見ました。

「八分儀座」と「鳳凰座」の辺りとか…。X線天文衛星「すざく」で見つけたということはコチラ(7月12日)にも書いたJAXAの衛星ですね…と思って探してみたら、記事有りました。↓

「すざく」ホームページ

以前からブラックホールだと言われているのとは違う初めての形とのことで、これから従来のドーナツ型に変化するのではというような事をニュースで言っていました。

早ければ来月発売あたりの天文雑誌に載るんじゃないでしょうか?(外国のには載るそうです)

ついでに以前のブラックホール否定説組が、どう思うかが興味あります。(おい)

まだまだ謎だらけな宇宙ですが、それだけに興味は尽きません。
星空をぼぉっと見てるだけでも、充分綺麗ですけどね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。